 |
|
No1
銀河系
アンダーグラウンドシネマ第1作
カラー・16mm
足立正生=製作・脚本・監督
上映期間
1967年8月11日〜9月5日 |
|
|
|
 |
|
No2
ドナルド・リチイの華麗なスキャンダル
4Films by Donald Richie
●5つの哲学的な童話
●熱海ブルース
●死んだ少年
●のぞき物語り
上映期間
1967年10月9日〜10月31日 |
|
|
|
 |
|
No12
「シネマ・ド・ベル・エポック」
懐かしきよき時代の活動写真を集めて贈る
1、偉大なる女優たち
2、偉大なる怪奇と幻想
3、偉大なる喜劇
上映期間
1968年11月10日〜12月21日 |
|
|
|
 |
|
No13
足立正生・大和屋竺のマッドなデモンストレーション
足立正生監督シリーズ
●避妊革命
●堕胎
大和屋竺監督シリーズ
●裏切りの季節
●毛の生えた拳銃
上映期間
1968年12月23日〜1969年2月2日 |
|
|
|
 |
|
No15
足立正生のニュー・シネマ=デモニアック・パワー
足立正生監督
●性遊戯
若松孝二監督
足立正生脚本
●異常者の血
上映期間
1969年2月24日〜3月30日 |
|
|
|
 |
|
No16
日本映画監督シリーズ
増村保造のクリスタル・エイジ
蔵原惟繕の朝丘ルリ子シネマ
川島雄三の華麗なる遺作
篠田正浩のメルヘン・バラード
上映期間
1969年3月31日〜5月25日 |
|
|
|
 |
|
No17
シネ・ゲバ=若松孝二のクリミナル・レボリューション
●女学生ゲリラ
●性地帯
上映期間
1969年5月26日〜7月10日 |
|
|
|
 |
|
No20
若松孝二のヤング・ドロップアウト・シネマ
●ゆけゆけ二度目の処女
●血は太陽より赤い
上映期間
1969年10月6日〜11月18日 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
No21 続蠍座やくざ映画考
上映期間 1969年11月19日〜12月26日 |
|
|
|
 |
|
No22
大和屋竺・沖島勲のシネマ・シャウト
大和屋竺監督
●荒野のダッチワイフ
沖島勲監督
●ニュージャック&ベテイ
上映期間
1969年12月27日〜2月6日 |
|
|
|
 |
|
No24
飯村隆彦のシネマ・イン・ラブ
●ONAN
●リリパット王国舞踏会
●LOVE
●カメラ・マッサージ
●VERGIN
・・・その他
上映期間
1970年3月14日〜4月10日 |
|
|
|