 |
「オクシズ」に静かに佇む「井川湖」 |
「オクシズ」と「下呂温泉」に行こう |
|
・オクシズ
「オクシズ」と言う名称を知ったのは、いつ頃のことだったのだろう?
「ふうみん」は半世紀近く前に静岡県の富士市に転勤で数年暮らしたことがある。その時分に「オクシズ」といういい方は聞いたことがなかった。
その後、千頭駅に蒸気機関車を見に行ったり、梅ヶ島温泉や口坂本温泉に行った時も「オクシズ」という名称を聞いたことがなかった。
ちなみに「オクシズ」とは、静岡市の中山間地域を指し、特に南アルプスに接する地域、藁科川の上流部、安倍奥エリア、奥清水エリアなどを包括しているという。
「オクシズ」のWebサイトを見ると「静岡市役所 環境局 中山間地振興課」が作成しているので観光振興の宣伝の一環なのだろう。
そんなことを考えていると何だか気になりはじめ、「オクシズ」に行ってみたくなった。井川湖とその上流の白樺荘で温泉に浸かり、千頭でそばを食べる大井川沿いのルートをドライブすることにした。
・下呂温泉
「ふうみん」は、今まで300以上の温泉に入浴したが、「下呂温泉」に入浴したことはなかった。もちろん下呂温泉には行ったことはあるが、適当な「日帰り温泉」が見つからず入浴出来なかった。
この度、下呂温泉には珍しく「源泉かけ流し」で泉質の良い温泉宿があることを知り、早速に宿泊の予約を入れた。
ここに行く途中に、最近凝っている地方の県庁所在地以外の都市での「居酒屋」巡りの場所として「豊川市」に宿泊することにした。 |
|
2025年5月
「ふうみん」 |
|
|