「ふうみん」の 温泉採点表



群馬県の温泉 (温泉名にリンクが貼られている場合は、別画面で写真がご覧いただけます)

No 年月日 温泉名 場所 料金 コメント おすすめ
1 2001.04.27 湯宿温泉 竹の湯 100 三国街道沿いの古い温泉場で、この小さな温泉街に4軒もの共同浴場がある。朝一番で「竹の湯」に来たが施錠されており、地元の人の入浴と一緒に入った。静かな温泉街の素晴らしい共同風呂だった。お湯は無色透明で熱め。 ★★
2 2001.04.28 四万温泉 御夢想の湯 100 「御夢想の湯」の手前には、国の重要文化財の日向見薬師堂があり、その駐車場の先に木造の古びた建物がある。建物内は薄暗く、浴室は男女別に木造の浴槽がある。お湯は評判どおりで泉質は石膏泉。2006年1月にリニューアルオープンしたとの事。 ★★
3 2001.04.28 草津温泉 千代の湯 0 草津温泉の18箇所ある無料の共同浴場の一つで、草津のシンボル湯畑の下すぐ近くにある。小さめの浴室には4~5人が浸かることができ無色透明の湯が溢れている。入口に水飲み場があり親切だ。 ★★
4 2002.04.06 伊香保温泉 石段の湯 300 伊香保温泉の中心部には源泉まで続く石段があり、その中ほどの下に渋川市営の共同浴場の石段の湯がある。浴室は2003年4月にニューアルオープンした石造りの立派なものだ。お湯はやや褐色。
5 2002.04.06 白井温泉 子持村
温泉センター
300 国道17号線バイパスの道の駅「こもち」のすぐそばに建つ日帰り温泉。浴室は無色透明の適温の湯が掛け流しになっている。なかなか良いお湯だ。
6 2002.10.30 沢渡温泉 共同湯 200 草津温泉の湯治で湯爛れをおこした人が帰途にここに立ち寄り、癒したことから「仕上げの湯」と呼ばれていた。沢渡温泉の唯一の共同浴場で、内湯には熱湯・温湯があり選択できる。本当に良いお湯だ。 ★★
7 2002.10.30 半出来温泉 登喜和荘 300 国道144号線沿いにあり、ここが良い温泉と知らなければ間違いなく通り過ぎるだろう。名前の「半出来」とは作物がよく育たず半出来と呼ばれた地名との事。建物は古いが温泉はオススメだ。吾妻川流域の露天風呂も良い。 ★★
8 2002.10.30 嬬恋温泉 つまごい館 500 吾妻線の終点の大前駅は無人駅で、そのすぐ前にある一軒宿。源泉は珍しいアルカリ性の重曹泉でアトピーなどの皮膚病によく効くと言う。別冊宝島の「本物の温泉ここが一番!」の一番に推選の先入観が大きかった為、思ったほどではなかった。
9 2002.10.31 万座温泉 万座温泉ホテル 1000 長野県と群馬県の県境尾根筋に位置し、白根山の南西の海抜1,800mの高所の上信越高原国立公園内にある。
毎分4万リットルも湧く強酸性の硫黄泉と湯治場のたたずまいを残した「万座温泉ホテル・日進館」は、温泉好きにはこたえられない。まさに「天上の楽園・温泉ワールド」と言えるだろう。
★★★
10 2002.03.22 草津温泉 巽の湯 0 草津温泉の18箇所ある無料の共同浴場の一つで、共同浴場巽(たつみ)の湯は、浴場温泉街の中心部の湯畑から東にある。熱帯植物園の通りに面していて、共同浴場としては比較的大きめの建物だ。源泉は湯畑の硫黄泉で、蛇口からは勢いよくお湯が掛け流されている。 ★★
11 2003.03.22 草津温泉 つつじの湯 0 草津温泉の18箇所ある無料の共同浴場の一つで、道の駅「草津運動茶屋公園」の下方にある外湯。 湯船はコンクリート製で、万代鉱源泉が勢い良く掛け流されている。 ★★
12 2003.03.23 草津温泉 大滝の湯 800 草津温泉街の東の外れにある町営の温泉施設。施設名の由来となった大きな湯滝のある露天風呂のほか、大浴場・サウナ、そして湯温の異なる浴槽で低温から順に入る「合わせ湯」もあり、まさに温泉好きには堪えられない。なお、使用されている源泉は大浴場は煮川、打たせ湯は万代鉱。 ★★
13 2004.06.22 霧積温泉 金湯館 500 群馬県と長野県の県境に位置し、上信越高原国立公園の中の特別地域にある。創業は明治17年、当時は東京からの避暑地として栄え旅館と別荘を併せて42軒の建物があった。明治43年、山津波が襲い金湯館残して全て濁流に呑み込まれ霧積温泉の繁栄は終わる。浴室はタイル張りで透明な源泉が掛け流されており、雰囲気のある温泉だ。 ★★★
14 2004.06.22 川原湯温泉 王湯 500 吾妻渓谷にある川原湯温泉は、八ツ場ダムの建設により数年後にはダムの底に沈んでしまう運命にある。共同浴場の王湯は川原湯温泉の中心部の道の狭い崖際にある、木造の雰囲気のある建物だ。湯船には階段を下りて入る。お湯は透明でわずかに硫黄の臭いがする。 ★★
15 2004.06.23 草津温泉 西の河原
露天風呂
500 西の河原公園の奥にある草津一の大露天風呂。雑木林に囲まれた大自然の中にある500平方メートルの岩風呂は、自然の懐に抱かれた安らぎが味わえる。源泉は草津一の湯量を誇る万代鉱から引かれている。朝早く行ったせいか入浴客が少なく非常に満足した。 ★★★
16 2004.06.24 万座温泉 豊国館 500 長野県と群馬県の県境尾根筋に位置し、白根山の南西の海抜1,800mの高所の上信越高原国立公園内にある。ここ豊国館は、効能豊かな「苦湯」をたっぷりと堪能でき、混浴の露天風呂からは雄大な景色を望める。万座温泉の中で立ち寄り料金も安く朝から入浴出来るのはうれしい。 ★★★
17 2014.11.11 草津温泉 松乃井旅館 草津温泉は、草津白根山東麓に位置し 毎分3万2300ℓ以上の自然湧出量は日本一で日本三名泉の一つの名湯 。「松乃井旅館」は、6つの主要源泉の「湯畑源泉」を引湯した旅館で、もちろん源泉かけ流しの24時間入浴できる。 ★★★
18 2016.06.17 草津温泉 御座の湯 600 江戸、明治にかけて湯畑周辺には、御座之湯、綿の湯、かっけの湯、滝の湯、鷲の湯という5つの共同湯があり、その中のひとつでもある「御座之湯」を再建した町営の温泉施設。温泉は、「湯畑源泉」と「万代鉱源泉」 を引湯している。お湯はもちろん源泉かけ流しだ。
19 2016.06.18 猪ノ田温泉 絹の湯
久恵屋旅館
750 「久恵屋旅館」は、群馬県藤岡市の山あいの小さな一軒宿。猪ノ田温泉は、明治初期には皮膚病によく効く温泉として評判が高く、医者に見放された病人が入りに来るなど湯治場として賑わっていた。源泉は強アルカリ性冷鉱泉で、無色透明でかすかに硫黄臭がある。源泉名を「絹の湯」と言い「美肌の湯」とも呼ばれている。 ★★
20 2018.05.16 白根温泉 加羅倉館 420 「加羅倉館」は、昭和5年創業の利根川の源流大滝川沿いの温泉宿。白根温泉は、毎分600リットルと湯量豊富な源泉で、筋肉痛や疲労回復に効果がある。
日帰り入浴は、反対側に建つ本館で入浴料を支払う。温泉は源泉かけ流しで、いや~あ、いい温泉です。ほかに誰もいない貸し切りの温泉を十分堪能出来ました。
★★
21 2018.10.23 高山温泉 いぶきの湯 330 高山温泉の「いぶきの湯」は、高山村の村営温泉として中山宿跡地にもほど近い地にふるさと創生1億円事業の一環で、1992年4月にオープンした日帰り温泉施設。いぶきの湯は、高山村の温泉の源泉で、温度の64度を薄めて43度にして給湯している。成分は、塩化物温泉で体が温まる温泉。
22 2018.10.23 草津温泉 草津ホテル 800 草津温泉は、草津白根山東麓に位置し 毎分3万2300ℓ以上の自然湧出量は日本一で日本三名泉の一つの名湯 。「草津ホテル」は、6つの主要源泉の「西の河原源泉」と「万代鉱源泉」の2つを引湯したホテルで、特に西の河原源泉を引湯している宿は6軒の老舗旅館しかないという。 ★★★
23 2018.10.24 万座温泉 万座プリンス
ホテル
1000 長野県と群馬県の県境尾根筋に位置し、白根山の南西の海抜1,800mの高所の上信越高原国立公園内にある。
「万座プリンスホテル」の最大の魅力は、露天風呂から見える広大な景色。標高1,800mに位置する「こまくさの湯」の前には遮るものがなく、大自然の絶景が広がる。こまくさの湯は、硫黄成分を多く含む源泉「姥湯」を使用している。
★★
24 2018.10.24 万座温泉 万座温泉ホテル 800 長野県と群馬県の県境尾根筋に位置し、白根山の南西の海抜1,800mの高所の上信越高原国立公園内にある。
「万座高原ホテル」の最大の魅力は、4種類の自社源泉を持っており、それを毎日、入念な配合で組み合わせることで4色の温泉を作りあげているという。7つの露天風呂は混浴なので、湯浴み着が必要。
★★
25 2019.09.17 草津温泉 飯島館 草津温泉は、草津白根山東麓に位置し 毎分3万2300ℓ以上の自然湧出量は日本一で日本三名泉の一つの名湯 。
「飯島館」は、6つの主要源泉の「湯畑源泉」と「わたの湯源泉」の2つを引湯した旅館で、もちろん源泉かけ流しの24時間入浴できる。「わたの湯源泉」は「ふうみん」の一番のお気に入り。
★★★
26 2021.05.10 草津温泉 ホテル
ニュー紅葉
草津温泉は、草津白根山東麓に位置し 毎分3万2300ℓ以上の自然湧出量は日本一で日本三名泉の一つの名湯 。「ホテルニュー紅葉」は、6つの主要源泉の「万代鉱源泉」を引湯したホテルで、もちろん源泉かけ流しの24時間入浴できる。このホテルは、知る人ぞ知る「おおるりグループ」の所有。 ★★★
27 2022.06.07 鹿沢温泉 とべの湯 600 日帰り温泉施設の「とべの湯」は、鹿沢温泉雲井の湯から引湯している。温泉は、琥珀色の湯の花が漂うマグネシウム・ナトリウム炭酸水素塩温泉のやわらかいお湯で、神経痛や関節痛、慢性皮膚病等に効果がある源泉かけ流しの温泉。
28 2022.06.08 草津温泉 ホテル
ヴィレッジ
「ホテルヴィレッジ」は、標高1200メートルの草津温泉のリゾートホテル。このホテルの温泉は、3つの源泉を持っている事で、湯畑・万代鉱・わたの湯の源泉を引湯している。1円玉を7日程で溶かしてしまう強酸性の温泉はPH2.1。草津温泉の3源泉と自然豊かな森林浴、アミューズメント施設が充実したホテルである。 ★★
温泉名にリンクが貼られている場合は、別画面で写真がご覧いただけます。


温泉への招待Index Home