イサーンの大地走行2000キロプラス イサーンについて私が知っている二、三の事柄
02、イサーンの道路
「yayo」 ふうみん Q&A
イサーンの道路を走っていて感じたのだけど、どの道路の番号もみんな頭に2が付くみたいだけれど、これはどうしてなの?
よく気がついたね。イサーンの道路はすべて頭に2が付くんだ。これは、タイの道路番号には一定の法則があるからなんだ。
タイの道路番号に法則があるなんて「マイペンライ」の国にしては意外ね。
まさに「ふうみん」もそう思うよ。むしろ規制の厳しい日本の道路番号こそ「マイペンライ」だね。
タイの道路番号の法則は2つあるんだ。
一つは、今「yayo」のいった道路番号の頭の数字だけど、これは地方別になっているんだ。
もう一つは1桁から4桁までの番号だけど、これは若い方から重要度が大きい道路なんだ。
それは走っていて分ったわ。日本でも田舎の3桁国道なんて云うものね。ところで1桁国道は何線あるの?
1桁国道は、最も大事な幹線道で4線あるんだ。
まず、1号線は北部に向かいバンコク〜チェンライ間、
2号は東北部に向かい1号から途中で分かれてサラブリ〜ノンカーイ間、
3号東部に向かいバンコク〜トラート間、
4号
南部へ向かいバンコク〜サダオ間となっているんだ。
そういえば、パタヤに行く時は3号線、ホアヒンに行く時は4号線を通ったわ。どちら道路も片道2車線以上で日本の高速道路と同じね。
まさにそうなんだ。右の道路地図を見てほしい。まず、1桁国道は赤い線で示されMotorway(自動車道路)というから、東名とか関越とかだと思えばいいんだ。ただ平面交差しているところが日本と違うけどね。
でも、日本と違って無料なんだからすごく助かるわ。
2桁国道は青い線で示されHighway(主要幹線)で15線あり、3桁国道は緑の線で示されMain road(幹線)で、4桁道路はSecondary road(地方道・県道)なんだ。
その、2桁国道はイサーンには4線あるんだ。
まず、21号線はサラブリの先からルーイの手前ロムサクまで、
それから22号線はウドンターニからナコンパノム、
23号線はコンケーンからウボン、
24号線はコラートからウボンを結んでいる。地図を見ると、背骨にあたる2号線を主に、皆、イサーンのネットワークの重要な骨格を形成しているね。
緑色の3桁国道も主要な都市を結んでいるのね。この道も日本の1級国道よりいいぐらいね。
3桁国道もタイの山奥に何でこんなにいい道路が通っているんだ!と思うぐらいの道があるからね。あと、この地図には載っていないが4桁は地方道(県道)になるね。
イサーンを走っていて思うのは、道路番号がしっかりしているのですごく走りやすいわね。それに、道の脇には1キロごとに白い石の道標(Milestone)が設置されているから現在地が分るし。
本当にそうだね。タイの地図はいい加減だから、道路番号と道標がすごく頼りになるね。
この道標は、正面にバンコクからのキロ数、その側面には、一番近い都市、その下に主要都市までのキロ数が書かれているんだ。
後は、外国人向けにローマ字表記と後何キロとか具体的な数字の入った道路標識が整備されていればいいのにと思うけど。
でも、あまり整備されて、外国人の観光客がイサーンに増えてもいやだしね。
それは…そうね。あまり整備されていない方が、我々のような自由気ままなドライブ族には面白いかもね。
タイの幹線国道地図
赤線が1桁国道、青線が2桁国道、緑線が3桁国道


イサーンの幹線国道地図
赤線が1桁国道、青線が2桁国道、緑線が3桁国道


イサーンの道路標識
チェンカーンの分岐点の道路標識
県道2407号線のマイルストーン




  

イサーンの大地走行2000キロプラス イサーンについて私が知っている二、三の事柄