十日町博物館
(15-01)


「十日町博物館」は、十日町市の多様で豊かな自然と歴史・文化について知ることのできる施設。

国宝・新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器(57点)の中に含まれる、著名な火焔型土器・王冠型土器など、縄文時代の土器文化を知ることができる「縄文時代と火焔型土器のクニ」、弥生時代から現在まで、技術革新により様々に変化しながら続く十日町市の織物文化を展示する「織物の歴史」、暮らしと関係の深い「雪と信濃川」といった常設展示や、企画展を見ることが出来る。2020年6月に新築移転した。

十日町市に所在する笹山遺跡から出土した土器や石器が、1999年6月に「新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器」として国宝に指定された。 縄文では初の指定。


・見学日 2010年5月2日
     2014年11月11日
     2015年10月27日(SDカード紛失の為、写真は2014年見学時の物を使用)


「十日町博物館」には、縄文で初めて国宝に認定された「火焔型土器」があると知り2010年5月に訪れた。


火焔型土器の国宝指定番号1の前に「国宝指定書」が誇らしげに飾ってある。




深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


深鉢形土器(火焔型土器)
国宝

笹山遺跡

縄文時代中期


土偶(三角形土偶) 笹山遺跡 縄文時代中期


土偶 笹山遺跡 縄文時代中期


土偶

カウカ平A遺跡

縄文時代中期


土偶 小坂遺跡 縄文時代中期


縄文時代のジオラマ。



イサーンの大地走行2000キロプラス 縄文への招待 INDEX
イサーンの大地走行2000キロプラス 縄文博物館 INDEX